重曹で、車を洗車できるか?
Posted at 14/08/17 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»
いつの間にかついた汚れ。
触るとベトベトした感じでなんだかしつこそうだなあと思っていました。
主人がガソリンスタンドで洗車したけど全く落ちなかった。
洗剤を使って、スポンジでこすったけど、びくともしなかった。
と、残念そうに帰ってきました。
コールタール系の汚れを落とすオイルを買いに行こうとしたところを、
ちょっと待ったーーーー!
てなわけで、
重曹の粉と、穴の空いた靴下でこすってみようと提案!
早速実践!!!
洗面器に水をいれ、少し濡らした靴下に重曹の粉を付け、汚れた部分をこすります。
すると、うおー!めっちゃ落ちる!ちょっと一!という主人の声が!
そして、私もやってみました。
本当に嘘のようにスルスル落ちるじゃないですか!!!!
思わず、本当にガソリンスタンドで、洗車した時、こすったの?と疑ってしまうほどでした。
汚れを落とす主人は、めっちゃ嬉しそう!
子供達も呼んで、いつしか家族で必死に落としていました。
掃除って汚れが思うように落ちる瞬間が、楽しいんだなあと改めて実感。
普段、車の洗車なんて、全く興味がない子供達が、結構真剣にがんばってくれたんですから!!
そして、手で落としていると、あれこんなところも、結構汚れてる〜、
と新たな汚れを見つけたり、じっくり車をみることで、愛着も湧いてきました。
しかし、じっくり見ることが出来ればできるほど、結構な広範囲で汚れがついていたことが判明!
少し果てしない作業のように感じて、クラクラ。
重曹で、汚れを落とすのは、正直大変で、地味な作業。
おまけに炎天下。
家族でやれば、早く終わるかと期待したとたん、
途中子供達は飽きてどっか遊びに行っちゃいました。
しかし、こすれば落ちるので、休憩をはさみながら、気を取り直して、何とか夫婦で頑張りました。
ピカピカになって、大満足。
重曹は、粒子が細かいので、コーティングも傷つけることなく仕上げることができました。
重曹は、油汚れに効果が高いのと、細かい粒子で汚れをこすり落とすこと(クレンザー効果)が得意です。
今回の汚れには、その二つが効果抜群だったようです。
最後は、重曹の粉をしっかり落とすために、水でよーく流して完成です。
めったにつかない今回の汚れのために、特別な洗剤を買うこともなく、済んでよかったです。
専用洗剤って、全部使い切ることなくずっと残ってしまうのが嫌なんですよね。最初しか使わないから、ほとんど残ったまま放置。
捨てるにももったいなくて捨てられなかったり、いい加減捨てようとおもっても捨て方がわからなかったりするから。
重曹万歳!
困った時には重曹で試してみる!それにつきます!