人のものはゴミに見える
Posted at 10/07/11 PermaLink» Comment(2)» Trackback(0)»
自分が、今使わないものは全て不要なもの!としてどんどん捨て始めてからというもの、人のものがゴミに見えるようになりました。
特に一緒に暮らす家族のものは、自分が使うことはないので、ゴミに見えてしまうわけです。
そういう時、ついつい「これ、いらないよね~。捨てたら?」と言ってしまうと、すごい剣幕で「いる!捨てたら駄目!!」と怒られます。
あまり言い過ぎると、「捨てるばっかり、おかしい。なんで捨てるの?」とすごい反発を招いてしまい、お互いいやーな気分になってしまいます。
快適な住環境を作るために処分しているにもかかわらず、家族間がギクシャクするのは本末転倒ですよね。
ということで、家族のものには一切「捨てたら~」とは言わないようにしました。
大体、自分のことより、人のことはよく見えるものです。
そして、たいていは自分のことを棚にあげていることが多い(苦笑)。
だから、まずは自分のものから全て処分していくことにしています。
そうすると、家族間でのいやーな気分を味わうことはなくなりました。
言わないほうが、逆に「処分」するようになるから不思議です。
片付けている姿、処分している姿を見ているうちに、片付けたくなるのかもしれません。
家族のものがゴミにみえて、家が片付かない!とイライラしているときは、「人のものほどゴミに見える」を思い出し、自分のものをしっかり処分していくようにしています。
イライラいているときは、本当は人のものより、自分の持ち物のほうが多いんですよね。
それに気づいてからは、「捨てなさいよ~」なんていえなくなりました(笑)。
人のものが目に付いて、イライラしているときは要注意です^^。
シンプルライフのランキングに参加中。
▼素敵なみなさんのシンプルライフランキング

にほんブログ村

"人のものはゴミに見える"へのコメント
CommentData » Posted by くまさんのカノジョ at 10/12/22
はじめまして!
今年の大掃除ではじめて重曹を使いました。
コンロまわりの油汚れが、重曹を小さじ1溶かしただけの水でスッキリするなんてオドロキで、うれしくなりました!
さて、
「人のものはゴミ・・・」
私も主人に「捨てろ!捨てろ!!」と言うので、言い合いになったことがあります(夏の大掃除のとき)
そして、自分のものはいろいろな思い出があったり、いつか使うかも・・・と思って捨てられない。
これはズルイですよね。
主人だって思い出があるのだろうし、悪いことを言ったなと思いました。
この年末の大掃除では気をつけようと思います(笑)
CommentData » Posted by 直美(mochiko) at 10/12/23
コメントありがとうございます!
重曹が大掃除で活躍ですよね。
やっぱり言い合いなりますよね^^
お互い、気をつけて、いきましょー!